
男の子3人(7歳、5歳、1歳)の子連れ香港旅行の2日目は、朝から晩まで香港ディズニーランドでした。
>香港旅行#2の1日目から読みたい方はこちらからどうぞ:

そして何とこの日は三男の1歳の誕生日でもありました。自分の誕生日を海外で迎えるのってどんな気持ちなんでしょう。1歳なので聞くこともできないし、分かってないだろうし、覚えてもいないんだろうけど。
朝ごはんは、ホテル(カリタス・ビアンキ・ロッジ)の朝食バイキングでした。パン、卵料理、ソーセージ、おかゆ等、香港のホテルの基本的なメニュー内容でした。

ホテル近くのコンビニ。よく利用しました。
関連 香港ディズニーホテルで簡単にキャラクターグリーティングするなら『エンチャンテッド・ガーデン・レストランを簡単に予約する方法(香港ディズニーランドホテル)』をチェック!

目次
香港ディズニーランドを朝から晩まで楽しむ!!
香港ディズニーランドへは地下鉄で行く!
ホテルから香港ディズニーランドへは地下鉄で行きました。ホテル最寄りの油麻地(Yau Ma Tei)駅から地下鉄に乗って1回乗り換えてSunny Bay駅まで行ったら、そこからDisneyland Resort LineでDisneyland Resort駅まで行きます。
そして、Disneyland Resort Lineはなんとディズニー車両なんです。こういうのテンション上がりますよね。タクシーは楽だけど、このディズニートレインに乗るためにも地下鉄がおすすめなんです。子どもたちも喜びます!

ディズニー車両の内部。ディズニーらしく凝った車内でテンションすでにマックス!
香港ディズニーランド到着したらチケット引き換えを忘れずに
Disneyland Resort駅から少し歩くと香港ディズニーランドのエントランスに着きます。時間に余裕をもって出発してきていたので、開園までは時間がまだまだありました。
我が家はWEBで事前にチケットを購入していたので、エントランスの脇にあるチケット引き換え機で、チケット購入時の控えに印刷されているバーコードを読ませることで、チケットが発券されました。
はじめはよくわからず、WEB購入時の控えで香港ディズニーに直接入れるのかと思っていたのですが、念のため、近くにいたキャストに聞いてみたら、あそこの機械でチケットに引き換えるのだと教えてくれました。
やっぱり分からないことは聞いてみないとね。『聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥』ですから。
WEBでチケットを購入されていない場合は、チケットブースに並んで購入する必要があります。
お得 【即発行】香港ディズニーランドのEチケットが割引価格ですぐに買えます!
ファーストゲストに選ばれた!!
無事チケットもゲットし、開園まで待ちためにエントランス前に並ぼうとしたところ、今度はキャストの方から話しかけられました。
なんと、ファーストゲストにならないか?と聞かれたのです。
パパはファーストゲストが何か知らなかったので『へ?』という感じでしたが、ママは香港ディズニーのファーストゲスト制度を事前に知っていたので、即答『やります!』
で、我が家は本日のファーストゲストになったのです!
さすが三男の誕生日!ついてる!

ファーストゲストの記念品
ファーストゲストって何するの?
ファーストゲストはその名(First Guest)の通り、一番目のお客さんです。我が家が誰よりも最初にパークに入ることができました。開園の30分ほど前になります。
そして、キャスト達と一緒に記念撮影をしていると、何とミッキーとミニーが車で現れました。そこからはミッキー&ミニーとともに記念撮影しまくり!ミッキーとミニーを我が家が独り占めです。
ミッキー&ミニーが去った後に、香港ディズニーランドの鍵を渡されて、開園のコールをしました。
『Welcome to the Hong Kong Disneyland. 3,2,1 Open!!!』
そして、我が家のこのコールで、この日の香港ディズニーランドは開園したのでした!!
>香港ディズニーランドのファーストゲストになる方法をまとめました。

ミッキー&ミニーと再会し、また記念撮影
開園直後、ファーストゲストとして既に中にいる、この地の利を活かして、園内へ猛然とダッシュし、ミッキー&ミニーと撮影できるコーナーへこれまた一番乗りして、ミッキー&ミニーと再会のハグをし、記念撮影してもらいました。何と幸先の良いスタートなんでしょう!
アトラクションを楽しむ
香港ディズニーランドは、東京と比べると小さいし、空いているので、アトラクションも乗りたいものはきっとすべて乗れると思います。
我が家も、事前にこれは絶対乗りたい、乗れたらうれしい、乗れなくてもいい、くらいの仕分けをしておいて、絶対乗りたいアトラクションを中心に色んなのに乗りました。
ここでは写真で紹介していきます。

東京はシンデレラ城だけど、香港は眠れる森の美女のお城で、少々小ぶりです。

子どもってメリーゴーランド好きですよね。

東京にもあるダンボ。香港は比較的空いています。

ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カーです。東京で言うビッグサンダーマウンテンか?
キャラクターと写真を撮る
アトラクションもいいけど、やっぱり香港ディズニーランドと言えば、キャラクターとの記念撮影がしやすい!
ミッキー&ミニーと揃って写真撮れるし、ファンタジーガーデンに行くと、プーさんやプルートなど、時間でキャラクターが入れ替わり、様々なキャラクターとの記念撮影ができます。
これは香港ディズニーランドならではです!

東京では激レアのプーさんも、香港では普通に撮影できます!

サインペンとノートを持っていけば、キャラクターのサインがもらえますよ!

グーフィーにハグしてもらった!!
トイストーリーランドでは、ウッディとジェシーがキャストの方たちと一緒に、ハッピーバースデーソングを歌ってくれました!
すごくうれしー!だけど三男は号泣!!
夜のパレード
夜のパレードもなかなかの出来ですよ。適度な混雑で、事前に場所取りしなくても、最前列を確保できましたので、夜のパレードも楽に見えますよ。
お得 【即発行】香港ディズニーランドのEチケットが割引価格ですぐに買えます!
帰りはタクシー
夜のパレードを鑑賞したら、あとはお土産屋さんで香港ディズニーランドのグッズを買ってお土産にしました。
そして、閉園となるので、楽しかった香港ディズニーランドを後にしました。帰りは楽してタクシーで帰りました。夜遅くなっていたので九龍エリアまで来ても道路は空いていてスムーズにホテルまで帰れました。
お土産もあるし、帰りはタクシーが楽ですよ。
子ども3人とも疲れてグッスリ寝ましたー。
3日目は、香港人はディズニーランドよりオーシャンパークが好き、とよく言われる、香港島にある、香港が誇る広大なテーマパーク、オーシャンパークに行きました。
また、九龍に戻ってから、印鑑をオーダーしたり、北京ダックを堪能したりしましたよ。
お得 【即発行】香港ディズニーランドのEチケットが割引価格ですぐに買えます!
>3日目へ進む!!

>1日目に戻る

▼関連記事(こちらもおすすめ!)


