
- レゴランドジャパン名古屋のチケット買ったのに天気予報が雨だ〜。
- 明日子どもとレゴランド行く約束してたのに雨だなんて〜。
ってことありますよね。
レゴランド行きを延期できればいいけど、指定日のチケット買ってたり、その日しか休みが取れなかったり、既にレゴランドホテルを予約していたりして、雨でもレゴランドに行かざるを得ない場合もあると思います。
でも大丈夫。
レゴランドには雨の日でも楽しめる屋内型のアトラクションがたくさんあるんです!
雨のジメジメを爽快に吹っ飛ばすレゴランドの屋内型アトラクションや、屋根付きのプレイエリア等、雨のレゴランドを楽しむ方法を紹介します!
雨の日は空いていることが多いので、アトラクションの待ち時間が少なくて、逆に雨の日の方が楽しめることもありますよ!
▼関連記事▼



目次
雨天でも大丈夫!屋内型アトラクション
レゴランドには数多くの屋内型アトラクションがあるので、雨天でも楽しめますよ!
サブマリン・アドベンチャー
潜水艦に乗って本物のサメやお魚が泳ぐ海底を行く、オープン当初から大人気の『サブマリン・アドベンチャー』。
もちろん室内なので濡れることはありません。
海底散歩はとっても爽快な気分にさせてくれるでしょう!
ロスト・キングダム・アドベンチャー
こちらも大人気のアトラクション『ロスト・キングダム・アドベンチャー』。
車に乗って、財宝が眠る遺跡の中を進みながら、銃で光る的を撃って点数を競います!
爽快に撃ちまくりましょう!
レゴニンジャゴー・ライブ
ニンジャのカイとニャーとともに、ドラゴンの『バンディット』と一緒に旅に出ます。
試練の連続の旅に、私たち観客の応援にも熱が入ります!
引き込まれること必至のニンジャゴーライブに没頭しよう!
レゴ・ファクトリー・ツアー
日本では唯一のレゴブロック製造工場の見学ができる人気アトラクションです。
ツアー終了時にこの工場で製造された『レゴブロック』が記念にもらえるのも人気の理由です。
各種イベント時には、イベント限定ブロックがもらえることも!!
オブザベーション・タワー
出典:レゴランド
レゴランドが一望できる『オブザベーション・タワー』も外せません。
雨で乗れなかったアトラクションを上から恨めしく眺めるだけでも眺めておきましょうか。(次回は晴れてくれ!って)
ブリック・パーティー
レゴのバイクや動物にまたがってのメリーゴーランドは大人気です!雨でもOK!
パレス・シネマ
出典:レゴランド
レゴムービーやレゴニンジャゴーの4Dムービーが楽しめるシネマです。
4Dなので濡れることがあるけど、外も雨だしまぁ気にならないですよね!!
マーリン・チャレンジ
出典:レゴランド
汽車型のメリーゴーランド型アトラクションです。屋根があるので安心です。
ワークショップを楽しむ!
雨の日はワークショップもおすすめ!
小さい子ども向けには、レゴを組み立てるワークショップが用意されています。
小学生以上であれば、プログラミングでレゴを動かすワークショップに参加しましょう!
ワークショップはとっても人気なので、朝一での予約が必須なのですが、雨などで入場者が少ないときは狙い目です。
レゴランドに入場したら、まずはワークショップ受付に行って、予約してみましょう!

ワークショップもリニューアルしているようです。

屋根付きのプレイエリアを楽しむ!
レゴランドは、屋根付きのプレイエリアも充実しています。
ビルド・アンド・テスト
レゴブロックで、車を作って走らせたり、建物を作って耐震性を実験したりできる、人気のエリアです。
画面上でお魚を組み立てて色を塗って、大きなディスプレイ上に泳がせることもできますよ。
デュプロ・プレイ
小さな子ども向けに、デュプロの世界観そのままに、すべり台などの遊具が用意されています。もちろんデュプロでも遊べますよ。
デュプロの汽車に乗れる『デュプロ・エクスプレス』も人気です。
出典:レゴランド
ファラオ・リベンジ
ロストキングダム・アドベンチャーの前にあるプレイエリア『ファラオ・リベンジ』は、スポンジボールを拾って、2階に送り込んで、2階から1階に向けてスポンジボール発射して遊びます。
この単純作業に子どもたちは狂喜乱舞です。
ストアでショッピング!
雨の日は、ストアでショッピングを楽しみましょう。
ミニフィギュア・マーケット
好きなミニフィギュアのパーツを3体分選べます。
お土産にも最適!
ピック・ア・ブリック(PAB)
出典:レゴランド
ファクトリー・ツアー出口にあるショップです
なんと、レゴブロック詰め放題ができます!
こちらもお土産にどうぞ!
ビッグ・ショップ
アジア最大のレゴショップ『ビッグ・ショップ』でレゴランドオリジナルグッズやお土産をチェックしましょう!


レストランを楽しむ!
雨の日はレストランを楽しむのもいいですね。
わが家のおすすめは、チキンがおいしい『チキン・ダイナー』と、ピザ・パスタ食べ放題・ドリンク飲み放題の『コーラルリーフ・ピッツァ・アンド・パスタ・ビュッフェ』です。


他にも、バーガーショップやサンドイッチショップもありますよ!

ゲームを楽しむ!
ゲームコーナーを楽しむのもありでしょう!
レゴランド内には、1回500円のゲームがたくさんあります。
クリアするとぬいぐるみがもらえますよ!
シーライフ名古屋を楽しむ!
レゴランドの隣にある、レゴの水族館『シーライフ名古屋』も雨の日でも楽しめますね。
フォトジェニックなシーライフ名古屋の内部!
関連 シーライフ名古屋情報まとめ!レゴ水族館の見どころ・入場料・お土産から駐車場まで!

レゴランドジャパンホテルを楽しむ!
レゴランドで遊んだ後に、お隣にある『レゴランドジャパンホテル』に立ち寄ってみるのも楽しいですよ。
宿泊していなくても、ロビーや、ショップ、2階にあるレストランを楽しめます。
レゴランドホテルのショップで、レゴランドホテル限定品をチェックしてみましょう。
レゴランドホテルのレストランもおすすめです。


レゴランドのポンチョを着て楽しもう!
雨でも、レゴランドのオリジナルポンチョを着れば、気分は上がるよ!
おとな用とこども用があるよ
ポンチョは、おとな用とこども用の2サイズあります。
- おとな用:650円
- こども用:500円
各ショップ及びスプラッシュ・バトル入り口で売ってるよ
レゴランド内の各ショップで販売しているし、水鉄砲で撃ち合う、びしょ濡れ必至のアトラクション「スプラッシュ・バトル」の入り口にはポンチョの自動販売機があります。
雨の日はポンチョがあれば最強です!
スプラッシュ・バトルでも敵無し!!
まとめ
レゴランドは雨の日でも楽しめる屋内型アトラクションや、プレイエリアがたくさんあります。
ショッピングやレストランも楽しめるし、新しい水族館『シーライフ名古屋』やレゴランドホテルに立ち寄るのもいいですね。
レゴランドは雨でも十分楽しめますよ。
前向きに楽しくレゴランドに行きましょう!
そしてまた晴れた日にも行ってみてくださいね!
ガイドブックで事前にチェック
レゴランド訪問当日に迷わないように、事前にガイドブックでチェックしておくといいですよ。
このガイドブックは情報満載なので、結構みなさんレゴランドで持ち歩いているのを見かけます。
レゴランドだけでなく、シーライフ名古屋やレゴランドホテルについても詳しい案内があります。
レゴランド情報ポータル
レゴランド情報をまとめたポータルページを作成しました。
このページからすべてのレゴランド情報にリンクしています。
ぜひチェックしてください。

あわせて読まれています









