
愛知県の知多半島は美浜町にある『魚太郎』の知多本店で海鮮浜焼きバーベキューをしてきたのですが、あまりにも手軽過ぎたのでここで紹介します。
普通のBBQって準備と片付けが大変ですよね。
前日に食材の買い出しに行ったり、野菜を切ったり、箸とか紙皿とかコンロとか、さらにはテーブルやイスまで用意して。
そして当日BBQ場に着いたら、車からそれらを運び出し、そして、BBQが終わったら、炭を片付けて、洗い物をして、荷物を車にまた詰め込まないと。
これじゃBBQは楽しかったけど、帰る頃にはクタクタになりますね。楽しいけど結構疲れます。
でも、魚太郎の浜焼きバーベキューなら、ほんとに手ぶらでBBQが楽しめるんです!
面倒な準備も、後片付けも一切不要です!
ちょー楽にBBQできます!しかも普段はなかなか出来ない魚介類盛り沢山の海鮮BBQが!
ただ、このBBQ、海鮮ものが多いのでお値段がすこーしお高くなってしまいがちなのですが、節約する方法も見つけてきましたので、それも後で紹介します!
関連 げんきの郷の魚太郎大府店の海鮮丼は1380円でボリューム満点!
関連 南知多の山海海水浴場がファミリーにおすすめな4つの理由と利用方法
関連 内海海水浴場のおすすめ駐車場と海の家!白砂ビーチ徒歩0分!(南知多)
関連 知多半島道路阿久比パーキングエリアリニューアル!PAで本格イタリアンと絶品おにぎり!
目次
魚太郎の浜焼きバーベキューの手順
まずは受付で席料のお会計(気になる予算は?)
魚太郎の浜焼きバーベキューに着いたら、最初に受付で人数を告げて、席料を払います。
利用料金は以下の通り。
- 大人:500円(税抜)
- 小人:250円(税抜)
- 幼児:無料
比較されるであろう、『まるはのバーベキュー』と比べるとかなりの激安です!
まるはは、大人1,620円、小人1,080円なので、魚太郎は予算的にとてもやさしいです!
ここで、1つ注意事項。
食材や飲み物、ペットボトルの持ち込みは禁止になっていますので、お気を付けを。
完全に手ぶらで来いよ、ってことです!
ただ、食材を持ち込める方法が一つありますので、後ほど紹介しますね。
魚太郎もおすすめしている方法です。
テーブルに案内されたら食材の買い出しに!
席料を払うと、テーブルに案内されます。
テーブルは海に面しているので、とても景色がいいです!

席からの眺め
テーブルの隣にU字溝を使ったコンロがあります。店の人が炭に火をつけてくれますので、火を起こす必要はありません。
追加の炭も無料です。近くに山積みされてるので、勝手に持ってくれば良いです。
軍手も、炭用のトングも、食材用のトングもあります。
皿も箸も、醤油も、貝用のタレも、用意されているので、ほんとに何も要らないです。
一通りの説明を受けたら、食材を買いに行きましょう。
売っている食材は、魚介類はもちろん豊富にありますし、お肉も普通の焼肉用から、少し凝ったスペアリブなどもありますよ。
子どもに人気のウィンナーや、焼き鳥もあります!
以下に一例を写真で載せておきますね。

ホタテ、アワビ、サザエ、オマール海老まで!

サーモンのステーキ、流行りのアヒージョも!

スペアリブや豚ロースステーキなどの肉類も豊富!

ポークフランク、肉巻きおにぎりもオススメ!

串焼きもたくさんあります。

焼き肉、豚ホルモンもできますよ。

子どもが好きなデザートまで用意されています。
あとは焼いて食べるだけ!
買い出しが終了したら、テーブルに戻って早速焼きましょう!

最初にこれだけ買ってきました。
今回の目玉は、文字通り、『まぐろの目玉』です!
デカイ!インパクト大!でもこれでたったの300円なり!
見た目も楽しく、身もありますので、おいしく頂けました。
あと、牡蠣も安くておすすめです。一個150円です。

2回目の買い出しは、追加のカキと豚ロースなど!
牡蠣をたくさん食べたい人には、ガンガン焼きがおすすめです。たくさん入ってて割安だし、一斗缶で蓋をして焼くので、蒸し焼きっぽくなって、とてもジューシーにふっくら焼きあがります。

カキのガンガン焼き(15個で2,000円)
片付け不要で帰れます!
BBQを堪能したら、会計も全て済んでいるので、帰るだけです!
炭も、食器も、貝の殻や、串なども、全て片付けてくれます。
ありがとう!魚太郎!!
そして、浜焼きバーベキューを存分に楽しんだあとは、隣の建物にある『海鮮市場』に行きましょう。
我が家は今回知らなかったので活用できなかったのですが、この『海鮮市場』にこそ、浜焼きバーベキューをお得にする方法があったのです!
魚太郎の『海鮮市場』で新鮮な魚介類をお土産に!
魚太郎のメインであるこの海鮮市場は、いつも観光客でごった返している人気のお店です。
新鮮な魚介類をお手軽な価格で買うことができ、みんなこぞって、トロサバや、ちりめんや、大あさりを、爆買いしています。
トロサバ絶品ですよ!
【お得!】浜焼きバーベキューの食材は海鮮市場でゲットせよ!
浜焼きバーベキューは、食材の持ち込み不可なのですが、実は、海鮮市場で買ったものであれば持ち込み可能になるんです!
そして、海鮮市場でお値段を見てみると、浜焼きバーベキューより海鮮市場のほうが、ほとんどの食材がお安いです!
例えば、エビは、浜焼きバーベキューで1尾400円でしたが、海鮮市場では、1000円で6尾買えます!しかも刺身用の新鮮なやつが!!
他にも貝類も海鮮市場のほうが安いですし、お刺身も断然安いので、浜焼きバーベキューの食材は海鮮市場でゲットしましょう!
我が家も絶対に次回からは海鮮市場で買って浜焼きバーベキューに持ち込みますよー!!
注意点は、海鮮市場はまとめ売りが基本で、エビを1尾だけ、貝を一個だけ、という買い方は難しいです。
少しづつ食べたい場合は、バーベキューの方で買いましょう。
魚太郎の『市場食堂』で海鮮の定食が食べれます
バーベキューは、外だし、煙たいし、という方には、海鮮市場ないにある市場食堂がおすすめです。
我が家も何度か利用しています。
新鮮な魚介類を使った料理が落ち着いて食べられます。
ジャンボ海老フライがオススメ!
おすすめは、やはり名古屋名物のエビフライでしょうか。
それに、ここのエビフライはかなりデカイです!

魚太郎の『旨いもの屋台』も楽しい!
海鮮市場の外には『旨いもの屋台』というのがあり、ここでも魚太郎自慢の魚太郎定食を食べれますし、焼き牡蠣の実演販売などやっていて、とても楽しいです!
大あさりに焼きガキ!
おいしいに決まってます!
まとめ:お手軽浜焼きBBQ最高!
知多半島は美浜町にある魚太郎の浜焼きバーベキューは、手ぶらで気軽に身軽にBBQが楽しめて最高におすすめ!
準備も片付けも不要なので、子連れでもストレスなく、子どもと一緒にBBQを楽しめます!
食材は海鮮市場での仕入れがオススメ!新鮮な魚介類がお得に手に入ります。海鮮市場で購入した食材のみ、浜焼きバーベキューに持ち込むことができます。
魚太郎は、バーベキュー以外にも、海鮮市場でお土産を買ったり、旨いもの屋台を楽しんだりと、バーベキュー終ってからも楽しめる観光スポットです。
市場食堂のジャンボ海老フライもオススメです。
アクセス:知多半島道路の南知多ICから5分
アクセスは、知多半島道路の南知多ICを降りて5分程度ですので、名古屋からでも1時間かかりません。
南知多IC降りたら魚太郎の看板の指示に従えば着きますので、行き方も楽々です。
綺麗な海を見ながら、新鮮な魚介のバーベキューを手ぶらで楽しむ!お子さまとの楽しい思い出にもなります!超オススメです!
料金・営業時間
大人 500円 (税抜)
小学生 250円 (税抜)
幼児 無料
平日 10:00-16:30 (受付 10:00-14:30)
土日祝 10:00-17:00 (受付 10:00-15:00)
※ 1テーブル 2時間半まで
予約可能(前日まで・電話のみ)
なお、浜焼きBBQは前日(午後4時)までなら予約が可能です。(TELのみ)
TEL 0569-82-6188 (9:00-16:00)
FAX 0569-82-6178 (24時間受付)
あわせて読まれています







